リンパのおはなし②

リンパ(液)は、もともと細胞と細胞の間を満たしている"間質液(かんしつえき)"。

間質液中の余分な水分や老廃物などがリンパ管に吸収された瞬間、その吸収された間質液の名前が"リンパ(液)"に変わるということなんですよ🥸おもしろいですね。

"間質液中の余分な水分や老廃物"=むくみです。
.

☆リンパ系は…『一方通行システム』

☆血液循環系は…『循環システム』

さて、ここで問題😊
それぞれどのくらいの量の体液が流れているでしょうか?

こたえは…リンパのおはなし③で♪

前の記事

リンパのおはなし①

次の記事

リンパのおはなし③