リンパのおはなし③
リンパ管に吸収されたリンパ液(むくみ)が、最終ゴール地点"静脈角(じょうみゃくかく)"に流れ込む1日の総量は4リットル。
中継地点の"リンパ節"では、運ばれてきたリンパ液の40〜50%がその場で静脈に吸収されるので…
総量としては、
1日約8リットルのリンパ液が回収されていることになります。
8リットル🌈
多いと感じますか?
それとも、少ないと感じますか⁇
ちなみに
血液は1回の心拍で約80ml(ヤクルト1本分)が流れ出るため、
心拍数が80回/分の人の場合を考えると…
◎1分間で"5,600ml"
◎1時間で"33,600ml"
◎24時間で"8,064,000ml"
つまり、1日で約8,000リットルの血液が身体中を巡っている計算になります。
.
でもね、
血液の総量は、じつは体重の13分の1ほど。
"体重50Kgの人で約3.5リットル"なんです。
リンパ液の回収量は、8リットル。
そう考えるとけっこうな量ですね🥸
.
さて、またここで問題!
リンパ液の流れる速度はどのくらいでしょう?
答えは、リンパのおはなし④で♪