リンパの基礎知識4
リンパ浮腫の知識を深めるために
こんにちは!
フルイールセラピストのMIKAです☺
今日は、血流とリンパ流の仕組みの違いについて見てみてくださいね♪
リンパ管と血管の違い
血管は心臓から身体中に酸素や栄養を送り、身体中の二酸化炭素や老廃物を回収してくる『循環式のシステム』
リンパ管は末端の組織の隙間から不要な水分や不純物・老廃物などを回収し、心臓のすぐ手前で太い静脈の静脈角という部分に合流する『一方方向のシステム』
組織間隙(細胞と細胞の隙間)という場所で血管と細胞間の栄養・老廃物の交換が行われていて、
そこで出てきた物質のうち、
●分子の小さいものは血管へ
●血管の中に戻れない大きい分子のものはリンパ管へ
吸収されていきます。
その後、それぞれの経路で心臓へ。
血管の中に取り込めなかった余分な水分も、
リンパ管が頑張って吸収してくれているんですよ。