夏の暑さをやさしく乗り切る、リンパ浮腫セルフケア

こんにちは!
リンパ浮腫セラピストのMikaです☺️

今日は、夏の暑さを
どう乗り切るかというテーマで
セルフケアについてお話ししたいと思います🍃

暑さとむくみの関係

☀️暑い日が続くと、
体がだるくなったり、
むくみがいつもより気になる…
そんなこと、ありませんか?


実は、暑さで体温が上がると
むくみやすくなると言われています。

体温が上がることで
血管が広がってしまい、
体の中に水分がたまりやすくなるからです。

体温を下げよう

無理のない範囲で
体温を“やさしく”下げてあげること――
これも、大切なセルフケアのひとつ🍀


たとえば…

🧊 足の付け根
🧊 ひざの裏
🧊 わきの下

こうした“太い血管”が通っている部分を
保冷剤などでやさしく冷やしてあげると
全身の熱がすーっと落ち着いてきますよ☺️


そしてもうひとつ大切なのが、
水分補給📣

冷たい飲み物をゴクゴク飲みたくなりますが、
実は胃腸に負担がかかってしまうことも。
常温のお水を、こまめに少しずつ摂るのが
身体にもリンパにもやさしい方法です🌿


圧迫ケアをされている方へ 🧦

汗やムレで、
お肌にトラブルが起きやすい季節でもあります。
スリーブや弾性着衣をつけるときは、
肌を清潔に保ってから着用しましょう✨


保湿剤は、冷蔵庫で軽く冷やしておくと
ひんやり気持ちよく使えますよ🧴
ミストタイプの保湿アイテムもおすすめです♪


“暑さに負けない”というより、
“自分をいたわりながら過ごす”こと。

この夏も、
心とからだにやさしい選択で
一緒に乗り切っていきましょう🍃


最後まで読んでくださって
ありがとうございます💗


施術のご予約はコチラから。
お待ちしております♪♪