Day①リンパ浮腫*むくみの質

「それって、ただのむくみじゃないかも?」

むくみのサインに気づく、やさしい7日間:DAY1
〜リンパ浮腫の“むくみの質”って?〜

こんにちは。
リンパ浮腫セラピストのMikaです☺️

今日は、「むくみの質」について
お話ししてみようと思います🌿


💭こんなふうに感じたこと、ありませんか?

「夕方になるとむくむのは、みんな同じ」
「立ちっぱなしだったから、きっとそのせい」
「冷房で足が冷えただけかな…?」

そう思っていたけれど、
ある日ふと、こんな変化に気づくことがあります。

✔︎ 片側だけ、なんとなく太い
✔︎ 朝になってもむくみがひかない
✔︎ いつもより服がキツく感じる

もしかしたらそれ、
リンパ浮腫のサインかもしれません。


🌿リンパ浮腫のむくみには、“質”のちがいがあるんです

よくある「水分がたまるむくみ」とはちがって、
リンパ浮腫のむくみは、時間とともに質が変化していくのが特徴です。

はじめはぷよっとやわらかくても、
放っておくと少しずつ組織がかたくなってきたり、
皮膚の質感や厚みにも変化があらわれたりします。


🍃だからこそ、「なんかちがうかも?」は大切なサイン

✔︎ 押しても跡がつかない
✔︎ 靴や服の感覚が、左右でちがう
✔︎ 見た目は大きく変わらないけど、感覚がちがう

こうした微妙な変化に気づくこと――
実はとても大事な早期のセルフチェックなんです☺️


🧡不安をがまんしすぎずに…

「まだ病院に行くほどじゃないけど、不安…」
「むくみがリンパ浮腫なのか、ただの疲れなのか分からない…」

そんなときは、ぜひfluirへお越しください🌷

わたし自身、毎日多くの方のお話を伺いながら
からだからの小さなサインを、一緒に見つけるお手伝いをしています。


🔜明日のテーマは…

「これってリンパ浮腫?」
むくみの“左右差”をチェックしてみよう!

リンパ浮腫のはじまりに気づくヒント、
いっしょに確認していきましょうね🌼

施術をご希望の方はコチラから↓↓↓
まずは、空き枠をご確認ください😊