Day➂リンパ浮腫*タイミングを逃さないコツ

朝になってもひかないむくみ

〜セルフケアのタイミングを逃さないコツ〜

こんにちは。
リンパ浮腫セラピストのMikaです☺️

「夕方にはむくむけど、朝にはスッキリ」
そんな“ふつうのむくみ”とちがって、

朝になってもむくみがひかない…
それは、リンパ浮腫のサインかもしれません🌿


☀️むくみが“とれない”のはなぜ?

本来、寝ている間に体を横にしていると、
重力の影響が減ってむくみはひきやすくなります。

でも、リンパの流れがうまくいっていないと、
朝になってもパンパン…ということも😢

これは、体の中でうまく排液ができていないサインともいえます。


🌿朝のうちにできるやさしいケア

✔ 起きたら深呼吸&肩回し体操
✔ ベッドの上で、少し脚や腕を高くしてみる
✔ スリーブ・ストッキングを“朝いちばん”に着用

むくみが気になるときは、
落ち着いて基本のケアを徹底してみること。
“むくみをそのままにしない”ことが大切です🍃


🔜明日のテーマは…

fluirでできること
むくみのご相談から施術まで、ご紹介します☺️