Day⑥リンパ浮腫*夏のむくみ

夏のむくみ、悪化しやすいのはどんな日?

〜気温・冷房・水分不足と上手に付き合う〜

こんにちは。
リンパ浮腫セラピストのMikaです☺️

夏になると、むくみが気になる…
そんなお声をよく耳にします。


🌡️夏にむくみやすくなる理由

・気温が高く、血管が拡張する
・汗で水分が失われがち(脱水)
・冷房で体が冷える
・暑くて動くのが億劫になる

つまり、「流れをつくる」力が弱まりやすい季節なんです😢


🍃そんなときに心がけたいこと

✔ 常温の水をこまめに摂る
✔ 冷えすぎを防ぐ羽織もの・レッグウォーマー
✔ 意識して5〜10分だけ体を動かす
✔ スリーブ・ストッキングの通気性&着脱も見直してみる


🌼ケアは“夏バテ対策”とセットで考えて

涼しい場所でのんびり深呼吸、
ぬるめのお湯でゆっくりお風呂に浸かる、
五感でリラックスする。

そんな過ごし方も、リンパの流れをやさしく助けてくれます☺️

他にもケアの工夫はたくさんあります。
施術を受けながら
必要な情報も持って帰ってくださいね!

施術をご希望の方はコチラから↓↓↓
まずは、空き枠をご確認ください😊


🔜最終日のテーマは…

「気づいてあげること」が、最大の予防
むくみと上手に向き合うための“やさしい視点”をお届けします🌷