リンパ浮腫*入浴時の注意点
ぬるめ(39~40℃)のお湯で入浴を!
今週は少し暖かい日もあるようですが、
まだまだ朝晩は冷え込んでいますね。
身体を芯からあたためてくれる入浴には、
疲労回復やリラックス、血行改善、睡眠の質の向上など、さまざまな効果があるといわれています。
ただリンパ浮腫のリスクや症状がある場合、
血行が良くなりすぎることでとむくみにつながることも。
もし今現在、
入浴後に患肢のむくみや
だるさを感じているようであれば、
お湯の温度をもう少しぬるめに調整したり
お湯につかる時間を短くしてみてください。
入浴に限らず、
スポーツや趣味などの楽しみも同様です。
はじめは必ず
短時間、弱めの負荷からが鉄則!
焦らず、無理せず、諦めず、
自分にとっての「いい塩梅」を見つけることが大切です。
一緒に心地よい時間を探っていきましょう♡
追伸:お風呂から上がるときは、
浴室内での身体拭きがおすすめです。
出浴後の冷え予防になったり、
保湿タイミングを早めることもできますよ😊